この通信ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)は、株式会社スクウェア・エニックス(以下「当社」といいます)が提供する「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」(以下「本ゲーム」といいます)の通信機能(以下「本サービス」といいます)をお客様(以下「プレイヤー」といいます)が利用する場合に遵守いただく事項について定めるものです。
本サービスの利用にあたっては、本ガイドラインへの同意が必要です。なお、本ゲーム及び本サービスに関する別の規約等が存在し、当該規約等と本ガイドラインの内容が矛盾する場合、本サービスに関しては本ガイドラインが優先して適用されます。
■未成年の方へ
未成年の方は、保護者の方がこの利用規約に同意された場合のみ、本サービスをご利用いただけます。
15歳未満の方は、本ガイドラインへの同意を、必ず保護者の方と一緒に行ってください。
■通信について
本ガイドラインに従い動画等に利用いただけるもの(以下「利用対象」といいます)は、以下のとおりです。
- 本サービスは、Nintendo Switch™ 2で使用するアカウント(以下「アカウント」といいます)を介して提供されます。
- 本サービスの利用にあたり、以下の情報が他のプレイヤーに公開されます。
- ・アカウントアイコン(※1)
- ・ユーザー名 (※1)
- ・本ゲーム内設定言語
- ・コメント (※2)
- ・必殺技名 (※2)
- ・決め台詞 (※2)
- ・キャラクターの装備・レベル・パラメーター・ミニゲームのスコア等
- ※1 アカウントで設定しているアイコン及びユーザー名
- ※2 本ゲーム内で任意に入力するテキスト
■禁止事項
プレイヤーは本サービスを利用するにあたり、以下各号に定める禁止行為を行わないものとします。プレイヤーの行為が、以下各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は当社の裁量により、プレイヤーに対して、本サービスの停止や利用制限、ランキングからの除外等を含む様々な対応を行うことができます。
- 他のプレイヤーとトラブルを起こす行為。
- 当社又は他のプレイヤーに対するいやがらせ、迷惑行為。
- 犯罪行為またはこれに関連する行為。
- 差別、侮辱、誹謗中傷、名誉毀損、信用毀損、ハラスメント行為、攻撃的な行為、糾弾・批判を目的とした行為
- 公序良俗上好ましくないと思われる言葉の使用。
- 商業活動・営業行為・布教活動を目的とした行為。
- 面識のない第三者との出会いや交際を目的とした行為。
- 個人情報または個人を特定できる情報を掲載する行為。
- 反社会的・反道徳的で周囲に悪影響を及ぼす恐れのある行為。
- 当社、当社社員又は第三者へのなりすまし、もしくは他者と誤解させる行為。
- 当社及び本ゲームに不利益をもたらす行為。
- 本ゲームの運営または他のプレイヤーの利用を妨害又は支障をきたす行為、又はその恐れのある行為。
- 当社、他のプレイヤーまたはその他の第三者の所有権、知的財産権(著作権、商標権その他一切の知的財産権を含みます)、名誉、信用、プライバシー等の権利を侵害する行為。
- プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析等の行為並びに不正なツール及び改変データを利用又はアップロード等する行為。
- その他当社が不適切と判断する行為。
■本サービスの中断について
当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、プレイヤーに事前に通知することなく、一時的に本サービスの運営を中断することがあります。
- 本ゲームの保守を緊急に行なう場合。
- 本ゲームの提供プラットフォームに起因して本サービスの提供ができなくなった場合。
- その他、運営上又は技術上、当社が運営の一時的な中断を必要と判断した場合。
■免責事項
- 当社は、本サービスにエラーの発生や、ウイルスの侵入、頒布がないこと、中断等しないこと、その他安全なプレイ進行等、本サービスの提供に関して、法令に基づく保証を除き、いかなる保証もいたしません。
- 本サービスに関して、電気通信事業者、電気事業者その他当社以外の第三者の作為・不作為に起因して生じた問題については、プレイヤー自らの費用と責任で対応するものとします。
- プレイヤーは、本サービスに関連してプレイヤーと他のプレイヤーを含む第三者との間で発生した紛争について、自らの費用と責任で対応するものとします。
- 上記に規定するほか、プレイヤー自身の作為・不作為によって、プレイヤーが本サービスに関連して何らかの不利益を被ったとしても、当社は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、プレイヤーに対して責任を負いません。
■責任の制限
当社は、本サービスに起因又は関連して発生するいかなる損害(特別損害、間接損害、偶発的損害、派生的損害、データ消失、利益損失、機会損失等を含み、法理論のいかんを問いません)についても、当社の責めに帰すべき事由による損害を除き、プレイヤーに対して責任を負いません。また、当社がプレイヤーに対して法的責任を負う場合であっても、その上限額は、本ゲームのご購入代金を超えないものとします。但し、当該損害が当社の故意または重過失による場合は、この限りではありません。
■本ガイドラインの変更について
当社は、必要に応じて本ガイドラインの内容を随時任意に変更することができるものとします。当社は、WEBサイトへの掲載、その他適切な方法により、変更後の本ガイドラインの内容、変更の効力発生日その他必要な事項をお客様に周知するものとします。
以上