 |
 |
 |

 |
本作は主人公として男女のどちらかを選択し、ニンテンドーDSの縦画面と横画面の2つの表示方法でゲームを進めます。
ゲーム中での「現実・行動」部分は縦2画面で表示。
タッチペンでのスライドやプッシュといった直感的操作で、移動を始めとしたさまざまな動作が行えます。 |
 |

 |
一方、横画面は、本編に出てくる携帯ゲーム機がそのままニンテンドーDSと融合して展開。
どこか懐かしさを覚えるプレイ画面で、ゲームの呪いに触れていくことになります。
3Dのリアルな情景と2Dのゲーム画面の双方が、プレイヤーを恐怖へと誘っていきます。 |
 |

 |
さらに、3D&2Dグラフィックに加え、立体感のある3Dサウンドも、本作の恐怖を濃く彩る要素に。
ヘッドフォンでプレイすれば、より深い恐怖を楽しむことができます。 |
 |
|

 |
携帯版スクウェア・エニックス メンバーズで『ナナシ ノ ゲエム』の特別バージョンのFlashゲームを配信中。
第1弾「呪いのゲームのうわさ」では、『ナナシ ノ ゲエム』で展開する“呪いのゲーム”の一端に触れることができます。
Flashゲームの中で、村人たちに話を聞くと……?
何が起きるかは、ぜひあなた自身の目で確かめてください。
Flashゲームの他にも、発売日カウントダウン待受けFlash、3キャリア対応のデコメールといった携帯用コンテンツをご用意。
各コンテンツはスクウェア・エニックス メンバーズの会員以外も利用できるので、友達や家族にもこの恐怖のコンテンツを伝えてみてはいかがでしょうか……? |
 |
|

 |
本作の核となる“呪いのゲーム”の噂を聞くことができる、不気味なFlashゲーム |
 |
ゲームの2Dグラフィックをモチーフにしたデコ素材。道に迷ったときに使ってみよう |
 |
起動するごとにさまざまな画像が現れる待受けFlash。中には1日1度しか出ないレア画像も |
 |
|

 |
“バーチャル×リアル”の恐怖が融合する……「戦慄迷宮4.0 ナナシ ノ シタイ」 |
 |

 |
山梨県にある遊園地「富士急ハイランド」内の人気アトラクション「戦慄迷宮4.0」とのコラボレーションが決定しました。
『ナナシ ノ ゲエム』の“バーチャルな恐怖”と「戦慄迷宮4.0」の“リアルな恐怖”を融合させた、「戦慄迷宮4.0 ナナシ ノ シタイ」が2008年7月19日(土)にオープンします(期間限定)。 |
 |

 |
それぞれに持つ“恐怖”から創出された、今夏限定の特別な世界……。
ゲームを楽しんだ後は、「戦慄迷宮4.0 ナナシ ノ シタイ」でリアルな恐怖を体験してはいかが?
詳細はこちらで
 |
 |
|

 |
※ログインしてご応募ください。
※期間終了日の24時まで、応募フォームに進むことができます。
※当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます |
 |
|

 |
7月下旬にアバターページで納涼祭を開催予定です。
そのラインナップには『ナナシ ノ ゲエム』発売記念と題して、“恐怖”をコンセプトにした背景アイテムやエフェクトが……。
背筋のゾクっとするような、恐怖アイテムの数々をお楽しみに。 |
 |
|

 |
『ナナシ ノ ゲエム』
発売日: 7月3日(木) ジャンル: ホラーアドベンチャー
対応機種: ニンテンドーDS 希望小売価格: 5,040円(税込) メンバーズポイント: 160ポイント |
CERO: 
|

|