『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』 絶賛上演中!
|
『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』が3月4日(水)より開幕!
企画・構成と主演<ティーダ>役を務めた尾上菊之助を筆頭に各キャスト、各スタッフ、さらには観客の皆様をも含めたFFXへの原作愛、歌舞伎愛が劇場中に溢れに溢れた奇跡のようなステージとなり、連日、客席からは新作歌舞伎の誕生に感嘆の声と拍手が沸き上がり、切ない旅物語に想いを馳せ、多くの方が涙しております。
前編後編で約7時間(休憩含む)にはなりますが、上演時間などで迷われている方はぜひ、「#FFX歌舞伎」で検索していただければ、たくさんの感想が書き込まれておりますので、ご参考くださいませ。
また歌舞伎が初めての方でも、初心者の方にはほぼ現代語で、非常に見やすくなっておりますので、ご安心ください。
今作が上演されているIHIステージアラウンド東京は、アジア初の360度客席回転劇場にて舞台、映像、音楽、照明などと画期的な方法で融合することで、他では決して味わえない刺激的な新しいエンターテイメント体験ができ、8メートルの超巨大スクリーンに映し出される『ファイナルファンタジーX』の圧倒的な映像世界に没入できるのも大きな魅力。
なお、IHIステージアラウンド東京(豊洲)は本年がラストシーズンとなります。
この劇場での『新作歌舞伎ファイナルファンタジーX』が見られるのは今、この時限り!
「ティーダとユウナの物語」「白熱のブリッツボール」「異界送り」「ラストバトル」など、見どころも名場面も満載かつ、随所に『ファイナルファンタジーX』のつぼを押さえております。
旅の始まりから終わりまでを一日で追体験ができ、壮大な感涙のストーリーをぜひ劇場で!
|
 |
野村哲也氏オリジナルイラストが劇場巨大スクリーンとパンフレットに!
|
 |
今回の歌舞伎化公演を記念して、『ファイナルファンタジーX』にてキャラクターデザインを務めた野村哲也氏が特別イラストを描きおろし!
本公演で実際にキャストが着用する歌舞伎版衣装を身に纏ったティーダ、ユウナ、ワッカ、ルールー、リュック、アーロン、キマリの姿が描かれたこのイラストは、野村哲也氏が新作歌舞伎の衣裳資料を見て描いたものとなります。
|
また、会場では『ファイナルファンタジーX』先行販売グッズや、『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』限定グッズも好評販売中!
是非この機会にお買い求めください。
グッズ詳細はこちら
|
 |
観劇レポートと公演レポートも掲載中!
|
 |
最高の歌舞伎デビューを!
FFポータルスタッフ観劇レポートでは、『ファイナルファンタジーX』のプロデューサー北瀬佳範さん、イベントディレクターの鳥山求さんのコメントも掲載しています。
また『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』オフィシャル公演レポートも掲載中ですので、あわせてご確認ください。
|
 |
『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』公演概要
|
 |
木下グループpresents 新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX |
開催日程 |
2023年4月12日(水)まで
※休演日:4月5日(水)
【前編】11:30開場 12:00開演 【後編】17:00開場 17:30開演
|
会場 |
IHIステージアラウンド東京(豊洲)
|
出演 |
尾上菊之助 中村獅童 尾上松也
中村梅枝 中村萬太郎 中村米吉 中村橋之助 上村吉太朗 中村芝のぶ
坂東彦三郎 中村錦之助 坂東彦三郎 坂東彌十郎 中村歌六
※尾上菊五郎は声の出演となります。
|
チケット情報 |
各チケット購入はこちら
※前編・後編の各チケットは、ステージアラウンドFC・TBSチケット・ローソンチケット・楽天チケット、チケットWeb松竹、チケットホン松竹でのお取り扱いとなります。
また見切れ席の販売が決定!
ローソンチケットにて販売していますので、是非ご検討ください。
見切れ席の詳細はこちら
※見切れ席は舞台・映像・演出が一部見えないお席となります。予めご了承ください。
※先着順での販売となります。予定枚数に達し次第、受付終了致します。
※枚数制限:1申込2枚まで
|
その他、詳細については公式サイトをご確認ください。
|
© 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION:©2022 YOSHITAKA AMANO
|
※本メールの著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。
※記事内容の無断転載、加工、配布、再出版を禁じます。
※このメールは自動で送信しています。このメールに対し、ご返信いただきましても回答できませんことをご了承ください。
※配信解除をご希望の場合は、スクエニ メンバーズの[メンバーズ設定]の[通知設定]から解除のお手続きをお願いいたします。
メールニュースの配信停止はこちら(ログインが必要です)
|
|