時空の覇者 サ・ガ3
[完結編]

メニュー画面

メニュー画面の見方

フィールドでYボタンを押すとメニュー画面を開き、7つのメニューを利用できます。

1
メニュー

「まほう」「のうりょく」「ステータス」「そうび」を選んだときは、キャラクターの一覧から見たいキャラクターを選んでください。

2
現在の所持金

パーティの情報の見方

メニュー画面で方向ボタン左右を押すと、メニューや所持金のウィンドウの表示位置を変えたり、非表示にして、パーティの情報を見ることができます。

1
キャラクターの情報

1行目は左から名前、自動戦闘の設定(または状態異常)、現在のレベルです。
2行目は左が現在のHP/最大HP、右が現在のMP/最大MPです。

2
NPCの情報

NPCが同行している場合、下のウィンドウに表示されます。

メニュー:アイテム

手持ちのアイテムのうち、だれも装備していないものの名前と所持数が、一覧で表示されます。ここでは、最大32種類のアイテムを所持できます。

アイテムを使う/魔法を覚える

武器や防具を除くアイテムは、選んでからAボタンを2回押すと、使うことができます。薬などのアイテムは、対象も選んでください。また、「ケアル」「プロテス」などの魔法アイテムを使うと、選んだキャラクターに魔法を覚えさせることができます。

アイテムを並びかえる/捨てる

アイテムを選んでAボタンを押したあと、他のアイテム(または空の場所)を選んでAボタンで決定すると、2つの位置が入れかわります。また、他のアイテムの代わりに、一覧の一番下にある「ゴミばこ」を選んでAボタンを押すと、アイテムを捨てられます。

メニュー:まほう

選んだキャラクターが覚えている魔法が、一覧で表示されます。
一部の魔法は、選んでからAボタンを2回押すと、MPを消費して使うことができます。回復系の魔法は、対象も選んでください。
また、魔法を選んでAボタンを押したあと、一覧の一番下にある「アイテムばこ」を選んでAボタンを押すと、魔法を外してアイテムにもどします。

魔法のレベルについて

魔法には1〜8のレベルがあり、レベル別に一覧で表示されます。
同じレベルの魔法は、最大3つしか覚えることができません。

メニュー:のうりょく

選んだキャラクターが特殊能力を身につけた場合、ここで確認できます。
また、各種ダメージや状態異常に対する強さを確認できます。

1
特殊能力

キャラクターが身につけている特殊能力が表示されます。
「ちりょう」など一部の特殊能力は、選んでAボタンを押すと使うことができます。

2
耐性と弱点

項目に○がつく場合、その種類の攻撃に対し耐性があります。
逆に、×がつく場合、その種類の攻撃が苦手です。

メニュー:ステータス

選んだキャラクターのステータスを確認できます。

1
基本情報

名前の下には、キャラクターの種族が表示されます。

2
レベルと自動戦闘に関する情報

1行目の左は自動戦闘の設定(または状態異常)、右は現在のレベルです。NEXTは次のレベルアップに必要な経験値、EXPは現在の経験値です。

3
HP(H)とMP(M)

それぞれ現在値/最大値です。HPは戦闘でダメージを受けると減り、0になると戦闘不能になります。
MPは魔法を使うときに消費します。

4
ステータス
こうげき 攻撃であたえるダメージに影響します。
ぼうぎょ 敵の攻撃で受けるダメージに影響します。
すばやさ 戦闘中に行動する順番に影響します。
まりょく 魔法の効果に影響します。
めいちゅう 攻撃の命中しやすさに影響します。
かいひりつ 攻撃をよける確率に影響します。
まほうぼうぎょ 敵の魔法で受けるダメージに影響します。
まほうかいひ 敵の魔法攻撃をよける確率に影響します。

メニュー:そうび

選んだキャラクターの装備を確認したり、変えることができます。「ぶき」「たて」など8つの部位に、対応するアイテムをそれぞれ1つずつ装備できます。

装備を変える

8つの部位からいずれかを選んでAボタンを押すと、そこに装備できるアイテムの一覧が表示されます。装備したいものを選んでAボタンで決定すると、アイテムを身につけます。空の場所を選んだ場合、今身につけている装備を外します。

NPCも装備を身につけることができますが、一度装備したものや、最初から装備しているものを外すことはできません。

メニュー:おまかせ

主人公以外の各キャラクターについて、自動戦闘の設定ができます。キャラクターを選んでAボタンを押すたび、「ふつう」「おまかせ」が切りかわります。「おまかせ」にしたキャラクターは、戦闘中自動的に行動します。

「せきか」状態のキャラクターは、自動戦闘の設定を変えられません。

メニュー:セーブ

ゲームの進行状況をセーブできます。セーブデータは最大3つまで保存できます。
保存したい場所を3つのファイルから選び、Aボタンを押してください。

選んだ場所に保存されていたセーブデータは上書きされます。