本アプリでは画面に表示されたメニューやボタンをタッチして操作を行えます。メニューなどは一度タッチして選択し、もう一度タッチすると決定できます。
また、メニューやボタンがない場所をスワイプすると、メニュー上のカーソルが動きます。同様にメニューやボタンがない場所をタッチすると決定できます。
タイトルメニュー
タイトル画面に表示されるメニューは、ゲームの進行状況に応じて増えます。初めて遊ぶときは、「NEW GAME」を選んでゲームを始めましょう。

NEW GAME | 主人公を選び、最初からゲームを遊べます。 |
---|---|
NEW GAME+ |
シナリオを1つクリアすると選べるようになるメニューです。以前に遊んだときのプレイデータから引き継ぐ要素を選択して、最初からゲームを開始できます。
|
LOAD DATA | プレイデータをロードして、続きからゲームを遊べます。オートセーブやクイックセーブのデータを読み込むこともできます。 |
CONTINUE | 最後に保存したプレイデータの続きからゲームを遊べます。 |
LIBRARY | 「サウンド」でゲーム中のBGMを聴いたり、「ギャラリー」でイラストや原画を見ることができます。また、「スタッフロール」も確認できます。 |
EXIT | 本ゲームを終了します(Android版のみ選べるメニューです)。 |
CONFIG | 「環境設定」でプレイ中のさまざまな設定が行え、「ゲーム情報」でワードヘルプやウェルカムメッセージを確認できます。「言語設定」ではゲーム中の言語を日本語と英語から選べます。 |
CLOUD SYNC |
クラウドに同期して、セーブデータのバックアップを行います。バックアップされたデータを利用して、セーブデータの復元や引き継ぎができます。
|
追加要素の選択
「NEW GAME」を選んだ場合は、追加要素あり/なしのどちらでプレイするかを選べます。
「追加要素あり」を選ぶと、オリジナル版から以下の要素を変更して遊べます。
- 新たにプレイアブル化された仲間を追加
- 新たなるボスとのバトルを追加
- 新たなるクラスの追加
- 「煙玉袋」などの新アイテムを追加
- 退却の消費LPを軽減
- 術の忘却機能を追加
- 倉庫機能の追加
- マップアビリティの変更機能を調整
- 「不幸を呼ぶ女」イベントを調整
- 一部のイベントに説明、テロップを追記
プレイ開始前の設定
最初に8人の主人公からいずれかを選んだあと、以下の設定を行ってゲームを開始します。

メンバーエントリー
主人公の名前を変更できます。名前を入力したら「決定」を選んでください。
名前を入力せずに「決定」を選ぶと、名前を変更せずにプレイできます。
プレイヤーエントリー
プレイヤーの名前を入力し、「決定」を選んでください。
入力した名前は、メニュー「Player note」で表示されます。
性別選択
プレイヤーの性別を選択してください。
どの性別を選んでも、キャラクターの能力は変わりません。
進行設定
ゲーム内の時間の流れを「ゆっくり」「普通」から選択できます。
進行設定について
このリマスター版では「進行設定」が可能になりました。
設定を「ゆっくり」にするとオリジナルの北米版、「普通」にするとオリジナルの日本版と同様に、ゲーム内の時間が進みます。