パーティバトルでは、メインパーティのメンバー(最大4人)が敵と戦います。
パーティバトル画面
-
1
行動選択中のキャラクターの情報
- キャラクター名と基本ステータス、状態変化のアイコンが表示されます。
-
- 「状態ON」ボタンをタッチすると、発生中の状態変化が一覧で表示されます。
-
2
パーティメンバー
- 頭上に現在のHP(現在値/最大値)とLP(現在値/最大値)が表示されます。
-
3
選んだコマンドの説明
-
4
コマンド選択ウィンドウ
- 武器→コマンドの順に選びます。
-
5
武器
- 装備している武器のほか、体術や、アニマを有するアクセサリも選べます。
また、以下のものも選択できます。
![]() 地形 |
地形のアニマを引き出して使える基本術 |
---|---|
![]() 合成術 |
装備した合成術 |
![]() その他 |
「身を守る」などの行動 |
-
6
選んだ武器などの情報
- 武器性能やアニマ系統が表示されます。
-
7
名前と耐久度
-
8
コマンド一覧
- コマンド名と、使用時に消費するWPやJPが表示されます。
キャラクターの基本ステータス
以下の4種類で、それぞれ現在値/最大値です。
WPとJPは、そのあとにターン回復値(+2など)が表示されます。
「ステータス」ボタンをタッチすると、全員のステータスと状態変化を確認できます。
HP(ヒットポイント) | 敵の攻撃を受けると減り、0になると戦闘不能になります。 |
---|---|
LP(ライフポイント) | 0になると昏睡し、戦闘不能から復帰できなくなります。特定のアイテムや宿屋での休息などで回復することができます。 |
WP(技ポイント) | 技を使うときに消費します。また、最大WPと現在のWPの差が大きいほど、技の効果が高まります。 |
JP(術ポイント) | 術を使うときに消費します。また、最大JPが高いほど、術の効果やキャラクターの防御力が高まります。 |
ターゲット選択画面(敵の情報)
敵を攻撃する技・術などを選ぶと、ターゲットを選択することができます。
このとき、選んだ敵の詳しい情報を確認できます。
-
1
敵の名前
-
2
ディスタンス
- 行動するキャラクターとターゲットの敵との距離を示します。
なお、武器にはそれぞれ適正距離があり、両者の距離が適正に近いほどすばやく行動できます。また、連携も発動しやすくなります。 -
- 武器ごとの適正距離は、バトル中のポーズメニュー「ディスタンスについて」をご覧ください。
-
3
敵の状態変化
バトル中のポーズメニュー
バトル中のポーズメニューでは、「アーツ閲覧」で現在パーティが修得している技・術などを確認できます。また、「状態アイコン一覧」や、各種システムの説明を見ることもできます。