株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、ロケーションベースのエンタテインメントを創出するプロジェクト「LIVE INTERACTIVE WORKS(ライブインタラクティブワークス)」が企画・開発したアトラクションを、2019年12月4日(水)〜6日(金)に東京ビッグサイトで開催される展示会「第5回テーマパークEXPO」に初出展します。
LIVE INTERACTIVE WORKSは、スクウェア・エニックスがゲーム領域で培ってきた物語を生み出す知見やデジタルエンタテインメントの技術を活かし、単なるインスタレーションにとどまらず、まるでゲームの世界を現実で体感するかのような能動的に遊べるコンテンツを展開しています。この度の出展では、新アトラクション8タイトルを含む計13タイトルのコンテンツを展示します。目玉となる新アトラクションのうち「CRYSTAL STORY」「YOKERO」の2つのコンテンツの試遊が可能な特別ブースを設置いたします。また、2020年に東京タワーにオープン予定の、スクウェア・エニックス初となる大型テーマパーク「NINJA TOWER TOKYO(仮称)」に関する展示を実施します。
■新アトラクションご紹介①:CRYSTAL STORY ※試遊可

幻想的な“不思議の森”を舞台に、ファンタジー世界での冒険を体感できるナイトウォークシリーズの第1弾です。かつての力を失い「忘れられた森」と化した世界を、ガイドとなる「魔法のランタン」を手に、妖精に導かれながら探索します。イルミネーションやサウンド、映像によるデジタルアート空間で、魔法のランタンが生むインタラクションを楽しめます。
ティザームービーURL: https://www.youtube.com/watch?v=jDrtLr7oxK0
■新アトラクションご紹介②:YOKERO ※試遊可
5.5m×9mの全面LEDフロアを駆け回りながらプレイする、デジタルアスレチックシリーズの第1弾です。フロアに映る障害物が逃げ場を徐々に奪っていく中、プレイヤーはカラダと頭脳を使い、素早い判断で障害物を回避します。制限時間と削られるライフゲージの中、避け続けることだけが脱出の方法です。革新的な「全面LEDフロア」とテンポの良いBGMが演出する、アスレチックを進化させた次世代のアトラクションです。
プロモーションムービーURL: https://www.youtube.com/watch?v=ZigTgeCjWKY
■目玉の新アトラクションご紹介③:NINJA TOWER TOKYO(仮称) ※展示のみ
2020年、東京タワーにオープンする、スクウェア・エニックス初の大型テーマパーク「NINJA TOWER TOKYO(仮称)」の常設コンテンツです。東京が江戸と呼ばれていた時代に、将軍家霊廟の守り人を務めた「NINJA」の豪華絢爛な里を舞台に、物語は巻き起こります。センシングやプロジェクションマッピングなどのデジタル技術を組み合わせた当アトラクションでは、圧倒的な煌びやかさと最新鋭の忍術アトラクションが特徴の、全く新しい世界です。
<テーマパークEXPO2019 出展概要>
日時 |
:2019年12月4日(水)~6日(金)10:00 ~ 17:00 |
場所 |
:東京ビッグサイト 青海展示棟Aホール 〒135-0064 東京都江東区青海1丁目2−33 ※一般入場不可 |
公式サイト |
<出展タイトル一覧>
|
ジャンル |
タイトル |
試遊 |
展示 |
販売 |
新規 |
ナイトウォーク |
CRYSTAL STORY |
〇 |
|
〇 |
デジタルアスレチック |
YOKERO |
〇 |
|
〇 |
|
アトラクション店舗 |
NINJA TOWER TOKYO |
|
〇 |
|
|
エリア回遊型アトラクション |
BIBLIO ADVENTURE 魔竜討伐 |
|
〇 |
〇 |
|
エリア回遊型アトラクション |
BIBLIO ADVENTURE ブライトベリー殺人事件 |
|
〇 |
〇 |
|
エリア回遊型アトラクション |
BIBLIO ADVENTURE 陣座町奇譚 |
|
〇 |
〇 |
|
次世代ナイトプール |
PRISM PINK POOL |
|
〇 |
〇 |
|
キッズアトラクション |
なりきり!かいじゅうごっこ! |
|
〇 |
〇 |
|
既存 |
体感型音楽アトラクション |
BAHAMUT DISCO |
|
〇 |
〇 |
大画面アトラクション |
SPACE INVADERS GIGAMAX |
|
〇 |
〇 |
|
新感覚アトラクション |
NOBORINVADER |
|
〇 |
〇 |
|
新感覚アトラクション |
ARKINVADER |
|
〇 |
〇 |
|
RPGアトラクション |
SLASH FIELD |
|
〇 |
〇 |
■「LIVE INTERACTIVE WORKS」とは
LIVE INTERACTIVE WORKSは、「エンタテインメントが多様化する中、特定のロケーションならではの遊びを通じ、お客様に新たな楽しみを提供する」ことをコンセプトとした、スクウェア・エニックスの社内プロジェクトです。これまでのゲームの企画・開発で培ったデジタルエンタテインメントの技術や物語性を生み出す知見を活かし、単なるインスタレーションに留まらない、ゲームの世界を現実で体感できるようなコンテンツの企画・開発を行います。

※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。