![]() |
![]() |
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桐生隆司)は、『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロジェクト三部作の第2作目となる『FINAL FANTASY VII REBIRTH』(対応機種:PlayStation®5)が2024年2月29日(木)に発売することをお知らせします。
また、2023年9月21日(木)から開催される東京ゲームショウ2023の「スクウェア・エニックス」ブースへの出展と試遊台の出展も決定しました。
■『FINAL FANTASY VII REBIRTH』について
本作は1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』(原作)のリメイク作品です。"忘らるる都"までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロジェクト三部作の第2作目です。
魔晄都市ミッドガルを脱出したクラウドたちは、運命の壁を越えて、未知なる荒野への旅に踏み出します。さまざまな表情をもつ壮大な世界が広がり、チョコボで草原を駆けぬけ、自由に探索スポットを巡る新たな物語が待ち受けています。『FINAL FANTASY VII REMAKE』に連なる物語は、運命の壁を越えて、未知なる旅の始まりから新たに描かれます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■東京ゲームショウ2023出展について
東京ゲームショウ2023では、全世界初となる試遊台が100台登場します。試遊では、セフィロスとクラウドの物語とバトルが楽しめる「FATED BEGINNINGS:SEPHIROTH&CLOUD」か、エリアの探索を中心に楽しめる「THE WORLD OF REBIRTH:JUNON」」の2種類から選び体験することができます。
■『FINAL FANTASY VII REMAKE』全世界累計出荷・DL販売本数700万本突破について
2020年4月10日(金)発売『FINAL FANTASY VII REMAKE』(対応機種:PlayStation®4)および、2021年6 月10 日(木)発売『FINALFANTASY VII REMAKE INTERGRADE』(対応機種:PlayStation 5)の全世界累計出荷・DL販売本数が計700万本を突破しました。(2023年5月時点)
<商品概要>
タイトル |
:FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース) |
対応機種 |
:PlayStation 5 |
ジャンル |
:RPG |
配信開始 |
:2024年2月29日(木)予定 |
希望小売価格 |
:9,878円(税込) |
公式サイト |
|
公式X(旧Twitter) |
|
権利表記 |
:© SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO |
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※各画像は開発中のものです。