2018.12.4(火)
受賞者のコメントを更新致しました。

この度は大変光栄な賞を頂けてすごく嬉しいです。
この英血の器部門があることを知った時、真っ先に思いついたのが ストーリーモードseason2「血晶事変」の内容でした。
3ではヴォルフ、4では犬樹と2人に愛着があった私にはそれはもう予想外の展開すぎて…しかも最後に[[[教会に福音を]]]まで出てくるなんて…!!
そのストーリーの衝撃の大きさをなんとか表現したくて全部詰め込んだのがこの絵でした。
審査員の皆様にも迫力があると言って頂けてよかったです。
好きなキャラクターで賞をとれたことに喜びながら、今後英血の器達がどの様な戦いをしていくのか最後まで見届けたいと思っています。
本当にありがとうございました!
迫力!とにかく凄い迫力!見た瞬間「すっご!」とのけ反り、思わず「見て見て!」と周囲のスタッフたちを呼んでしまいました。順と犬樹、それぞれの抱える「二人」への熱い思いと愛の不安が、バンくんの妖しさ相まってヒシヒシと伝わってきます。7話でいろいろ感じて頂けたのだなぁ……と、とっても嬉しく素敵な作品です!
選ばせていただいた最大の決め手は、イキイキした表情です。
カードイラストは全身のデザインやシルエットを分かりやすく描いて頂く事が前提で、あまり顔のアップを描いたものが無いのですが、表情はキャラクターの魅力に直結すると改めて気づかされました!
キャラクター相関を活かして描かれた迫力ある構図と、大胆な様で実は繊細に端々まで綺麗に彩色されており素晴らしいイラストだと思いました。
応募作品の中で、ひときわ迫力と勢いのある画面が目を引きました。サブキャラクターも含めて、犬樹と順さんみんなイイ表情をしていて嬉しく思いました。今後とも器っ子をよろしくお願いします。

この度は、栄えある大賞という評価をいただき、誠にありがとうございました。大変嬉しく、光栄に思っています。
作中で語られるのみのアイテムはどうしても想像で描くことになってしまうのですが、作品を表現する上で絶対に必要だと思い、テキストの空気感やイメージを壊さないように彼ららしさを作り上げることを努めて、楽しく制作することができました。今までのジキルとハイドに連なるテキスト群を改めて読み直し、どうにかしてイラストの中に詰め込めないかと悩んだのも楽しい思い出になりました。
灰煙の立つ薄暗いロンドンの片隅で、僅かに残った希望すらも砕かれていくジキルのフレーバーテキストが大好きです。
自分の一番好きなフレーバーテキストでこのような栄誉ある賞をいただけたことが何よりも幸せです。本当にありがとうございました!
ジキルのフレーバーテキストから、カギとなるアイテムを上手く散りばめて、場面に落とし込んでいるのが、絵画のような印象を持ちました。
“気付き”の原因となる紅茶、ミンスパイ、ジョンクレア、そして差し出されたエマの手――画力もさる事ながら、物語の空気感と高いメツセージ性が見事な構図で表現された素晴らしい作品です。インディゴブルーのワンピース、日常用義手もイメージぴったり!こんな素敵な絵にして頂けるなんて、あのテキスト書いて良かった。
キャラクター達の複雑な心情と小道具含めたストーリーとを、一枚に巧みに落とし込んでいるのが素晴らしいです。
構成や絵のクォリティの高さだけでなく、LoVへの愛情も凄く伝わってきました。
アートディレクターとして、思わず唸った一枚です!
キャラクターのポーズや仕草、モチーフの配置によって物語を高い精度で表現されており、それだけの情報があるにも関わらず明暗や色合い等で綺麗にまとめられており、とても感動させて頂きました。
大賞作品はフレーバーテキストの”場面”を描けていて、さらに構図や色彩の高い技術でまとめられた一作だと思います。愛情の深い作品がいくつもあって悩みました。ご応募ありがとうございます!
・弊社倫理規定により、一部作品は審査対象外とし、公開いたしておりませんのでご了承ください。
・応募規約に反し、第三者の所有権、著作権を含む知的財産権を侵害した一部作品は審査対象外とし、公開いたしておりませんのでご了承ください。
・弊社倫理規定により審査対象外といたしました一部作品の応募者関しましては、参加賞のご連絡をいたします。
・応募規約に反し、第三者の所有権、著作権を含む知的財産権を侵害した一部作品の応募者に関しましては、参加賞のご連絡はいたしません。
技術的に素晴らしいのは勿論、順の犬樹の躍動感が伝わってくる構図が秀逸だなと感じました。背景にバン・ドレイルが入っている芸の細かさにも脱帽です。