株式会社スクウェア・エニックス(以下「当社」といいます)のゲーム及びサービスにご興味をお持ちいただきありがとうございます。このユーザー規約(以下「本規約」といいます)及び関連する本規約以外のポリシー、著作物利用条件、ご利用の注意等の一切(以下「本付随規約」といいます)は、お客様(以下「ユーザー」といいます)と当社との間で、当社が提供する様々なサービス、アプリケーション、ゲーム等(以下併せて「本サービス」といいます)の利用について定めるものです。本サービスを利用することにより、ユーザーは本規約及び本付随規約に同意したものとします。また、ユーザーが20歳未満の場合、ユーザーに代わり親権者または法定代理人が同意したものとし、20歳未満のユーザーが、親権者または法定代理人の同意がないにもかかわらず、同意があると偽って本サービスを利用した場合、年齢について20歳以上であると偽って本サービスを利用した場合、当該20歳未満のユーザーは、本サービスにおける一切の法律行為を取り消すことができません。ユーザーは、本サービスの利用及び決済においてユーザーが利用するプラットフォームが定める利用規約についても遵守するものとします。本規約及び本付随規約に同意していただけない場合は、本サービスを使用しないことにより本規約及び本付随規約を解約していただくことができます。その場合は、本サービスに係るソフトウェアのアンインストールを実行し、コピーも破棄してください。
1. 本サービスの利用許諾
本規約及び本付随規約に同意することを条件として、当社はユーザーに対して、本サービス及び関係するソフトウェア(ソースコード及びオブジェクトコードを除きます)を商業目的ではなく個人的に利用し、表示する非独占的、譲渡不可、取り消し不能の限定的な権利を許諾します。
2. 許諾の制限
本サービスは、全ての利用者が最大限楽しめるようにデザインされた、慎重に管理された環境を提供するものです。全ての利用者に対して楽しい経験をしていただくため、また、当社の知的財産権を守るために、本条に定める行為(以下「利用制限」といいます)は厳格に禁止されており、本規約の利用許諾に係る条件及び制限に違反します。従って、これらの制限事項に反した本サービスの利用は、ユーザーに許諾された範囲を超えるものであり、権利侵害となります。また、当社からユーザーへの通知の有無を問わず、直ちに許諾を終了する理由となります。本条の制限を超える本サービスの使用または使用許諾の終了後の使用は、本サービスに関連する当社または当社のライセンサーの著作権その他知的財産権の侵害となります。利用制限に違反した場合、当社は、当社の裁量により、ユーザーアカウントの一時的又は恒常的な停止もしくは第3条に定める措置、または著作権違反その他の法的措置をとる可能性があります。ユーザーは第2条及び第3条で禁止される行為を本サービスの他の利用者に対して行った場合、当社とこれらの利用者との契約を不当に妨害することとなり、当社がユーザーに通知なく、ユーザーに対して法的措置をとる権利を留保することに同意します。
- 2.1 チートまたはボット
ユーザーは本サービスを改変する事を目的とするチート、ボット、自動ソフトウェア、不正侵入ソフト、モッドその他非許諾のソフトを制作しまたは利用しないものとします。また、ユーザーは本サービスのシステムの不具合またはセキュリティー上の弱点を利用しないものとします。
- 2.2 指定ハードウェア以外での利用
ユーザーは本サービスを各プラットフォームで動作の保証をされている以外のハードウェアで利用しないものとします。
- 2.3 リアルマネートレーディング、ファーミング、パワーレベリング
ユーザーは現実の通貨又は対価をもって、ゲーム内バーチャルコイン、無償ポイント、アカウント、キャラクター、ゲーム内サービスまたはゲーム内バーチャルアイテムを販売または購入しないものとします。また、ユーザーは、ゴールドファーミングやパワーレベリングサービスのような、第三者の代わりにバーチャルアイテムを取得しまたはゲームプレイの進行を行い、または第三者に現実の通貨によってバーチャルな資産を販売する目的で本サービスを使用しないものとします。
- 2.4 商用利用
ユーザーは当社の事前の書面による承諾なく、いかなる商業的な利用(ゲーム内での商品またはサービスの広告、サイバーカフェへの利用など)のために本サービスを利用しないものとします。
- 2.5 プライベートサーバーの設置
ユーザーは本サービスをエミュレートする目的で、いかなる非許諾のサーバーを制作、運営、参加または利用しないものとします。
- 2.6 データ収集
ユーザーは非許諾の第三者ソフトウェアを利用して本サービスから情報を傍受、取り出しまたはその他収集しないものとします。
- 2.7 ハッキング及び迂回行為
ユーザーは当社又は適用される法令で許される場合を除き、いかなる場合も本サービスまたはサーバーのコンピューターコードをハッキング、逆アッセンブル、デコンパイルその他改変を行わないものとします。
- 2.8 改変または二次著作物の制作
ユーザーは当社が明示で許諾しない方法で本サービスの一部を構成するファイルを改変しないものとします。また、本サービスの二次著作物を制作しないものとします。
- 2.9 商業スパム/スピム
ユーザーは広告を配信するためにチャットまたはメッセージサービスを使用しないものとします。
3. 禁止行為
利用制限に加えて、本サービスに関連しユーザーが禁止されている行為(以下「禁止行為」といいます)があります。当社は当社の裁量により、本規約及び本付随規約の違反及び禁止行為に対して、以下を含む様々な対応を行うことができます。
- ・警告
- ・不正に取得したゲーム内アイテム、無償ポイント又はバーチャルコインの削除
- ・アカウントの一時的停止
- ・アカウントの永久停止
- ・ユーザーのIPアドレス、住所、クレジットカードナンバーの利用の永久禁止
- ・契約違反、著作権侵害その他の理由による法的措置
- ・ユーザーの行為の継続を阻止するための裁判所等による差止め
加えて、当社は直ちにかつ通知なく、(1)すでに当社よりアカウントの停止または終了措置を受けており、当社のその裁量で、当該停止または終了を迂回する目的で異なる登録情報を用いて再登録したと信じる場合、または(2)当社が当社の裁量により、その登録情報及びアカウント情報から他者が禁止行為を行うことを可能としまたは協力していると信じる場合、当該ユーザーのアカウントを停止する権限を有するものとします。 禁止行為とは以下の行為をいいます。
- 3.1 アカウント情報の共有
ユーザーは、対応するプラットフォームが定める利用規約で許される場合を除き、アカウント情報またはログイン情報を他者と共有しないものとします。
- 3.2 複数アカウント取得
ユーザーは、本サービスにおいて、自己が作成・管理するアカウントを複数所持してはならず、また当該複数アカウントを使用して本ゲームを利用しないものとします。当社は、同一のユーザーが複数のアカウントを作成・管理していると判断した場合、上記の対応に加えて、当該複数アカウントの利用によりユーザーが取得したゲーム内アイテムまたは通貨、経験値その他のデータを、通知又は承諾を要することなく抹消することができるものとします。
- 3.3 阻害
ユーザーは、当社のコンピュータ及びサーバーの阻害を含み、本サービスの他の利用者の利用を阻害しないものとします。
- 3.4 不適切な表現
ユーザーは当社の裁量により、通常の人間が、攻撃的、わいせつ、差別、誹謗中傷、残虐、公序良俗に反する、第三者に不快感を与える、その他不適切と考えられるであろう過激な表現を用いないものとします。
- 3.5 なりすまし
ユーザーはいかなる個人または団体になりすまし、もしくは自身を当社の従業員、代表者その他当社の関係者であるかのように詐称してはならないものとします。ユーザーの安全のために、当社はユーザーが自身のプライバシーに配慮し、匿名性を維持し、他の利用者に対して個人情報を提供しないことを推奨します。
- 3.6 ネーミング権
ユーザーは当社その他の第三者が有する名称その他知的財産権(キャラクター名を有名人、企業、商品またはヒーローの名称にするなど)を本サービスにおいて使用しないものとします。
- 3.7 違法行為
ユーザーは本サービスに関連して違法行為を行わないものとします。違法行為には上記に限らず著作権侵害、商標権侵害、肖像権侵害、ギャンブル、中傷、ハラスメント、詐欺等を含みます。
- 3.8 偽のアカウント情報
ユーザーは、当社に対して登録手続きを行う場合、偽の情報を提供してはならないものとします。
- 3.9 チャージバック
ユーザーは本規約及び本付随規約によって請求される全ての対価を認めるものとします。従って、ユーザーはクレジットカード会社もしくはデビットカード会社等に対して、ユーザーが課金を認めていないとの偽の通知を行ってはならないものとします 万一ユーザーが保護者のクレジットカードを利用する場合、許可を得るものとします。
- 3.10 ハラスメント
本サービスを他の利用者に嫌がらせを行うために利用してはならないものとします。
- 3.11 名誉毀損と信用毀損
当社又は他の利用者の名誉を毀損する行為及び当社、本サービス又は他の利用者の信頼を失墜する行為を行わないものとします。
4. 権利帰属
当社(該当する場合はそのライセンサーも含む)は、本サービスに関する一切の権利を保有し、それらに関するすべての権利及び権限を将来に渡って有しており、且つ、ユーザーが本サービスの使用を通じて生成したすべてのデータ(アカウント、キャラクターの特性、数値・データ、その他のゲーム内アイテムを含むがそれらに限らない)に関する一切の権利(知的財産権を含む)を有します。当社は、本サービスに内包されるすべてのコンピューターコード、タイトル、テーマ、物体、キャラクター、キャラクターの名称、アニメーション、プロセス、肖像、楽曲とその録音物、ストーリー、環境、建物、美術、音声その他に関する著作権その他の知的財産権のすべてを有します。ユーザーは、本規約で認められている限定的な範囲において本サービスにアクセスし使用する権利のみ付与されています。注意深くお読みください:ユーザーは、ユーザーのアカウント及びキャラクターを所有しておらず、ユーザーのキャラクター、その仮想資産及びデータについて何らの財産権も有しておらず、それらすべてについて金銭的価値が無いことに同意しています。 ユーザーのキャラクター並びに、ユーザーのキャラクター又はユーザーが管理するアカウントに関連する仮想資産を、いかなる商業目的においても、販売、貸与又は複製することは禁止されています。もしこれらの行為を行った場合、本規約に基づく使用許諾は直ちに無効となります。
ユーザーは、ユーザーのキャラクター、その仮想資産及びデータの全部又は一部(有償で購入したバーチャルコインを除きます)が、ユーザーが1年間本サービス内で一切活動を行っていないと判断された場合、通知又は承諾を要することなく削除される場合があること、また、ユーザーがユーザー登録後当社の定める一定期間本サービスを利用していないと判断された場合(実質的に利用していないと判断された場合を含みます。)も当該1年を待たずに通知又は承諾を要することなく削除される場合があることに、同意します。
5. 無償ポイントシステム
- 5.1 無償ポイントシステムの導入
本サービスは「レアダイヤ」、「ガチャポイント」などのゲーム内ポイント(以下「無償ポイント」といいます)を採用したポイントシステムを導入する場合があります。無償ポイントとは、会員が本サービス内で行った活動に応じて当社から会員へ付与されます。また、無料サービスについては所定の必要数を使用して利用することができます。当社は、会員に対し、無償ポイントに関して永続的あるいは物理的な所有権を与えるものではなく、一定条件の下で管理し、残数を照会し、使用する許諾を与えるものとします。
- 5.2 無償ポイントに係る制限
無償ポイントの管理は、登録IDごとに固有のものとして取り扱われ、会員は登録された無償ポイントを第三者(異なる登録メールアドレスで登録している自身も含む)に譲渡、貸与、売買、名義変更等することはできません。よって、登録されている会員が同一人物であっても異なる登録メールアドレスに登録された無償ポイントを合算して使用することもできません。
- 5.3 無償ポイントの照会
無償ポイントの照会は、本サービス内画面等で照会されます。尚、無償ポイントの増減に係る一切の事項は当社の任意の判断により決定し、個別、全体に公開するものではありません。
- 5.4 返還不可
利用された無償ポイントは、返還を求めることはできません。
- 5.5 換金不可
無償ポイントは、当社が認めた用途のみに使用が可能で、換金等は行えません。
- 5.6 無償ポイントに係る免責
動作環境、不可抗力、その他の要因により、活動(コミュニティ活動、ゲーム等含む)により増減される無償ポイント数量等が正確に登録されない場合があります。この場合、会員に損害等が発生した場合であっても、当社は、法令に別段の定めのある場合を除き、無償ポイントの補填を含め、一切の責任を負わないものとします。
6. バーチャルコインシステム
- 6.1 バーチャルコインの導入
本サービスはバーチャルコイン(以下「バーチャルコイン」といいます)を採用したポイントシステムを導入する場合があります。バーチャルコインは当社が提供する一定のバーチャルな商品またはサービスを取得するために使うことができます。バーチャルコインは個別のゲームごとに異なる名称を使用することがありますが、本規約及び本付随規約は当社が提供する全てのバーチャルコインに適用されます。
- 6.2 バーチャルコインはバーチャルな商品の許諾に過ぎず、換価価値を有していません。 バーチャルコインは当社が所有し、ユーザーに許諾されたバーチャルな商品です。 バーチャルコインは何らの換価価値を有さず、ユーザーはバーチャルコインについて何らの個人的な所有権を有しません。従って、ユーザーはバーチャルコインを、当社が当社の裁量で提供することを選択したバーチャルな商品またはサービスを除き、現金、通貨その他いかなるもの、ライセンスまたは権利と交換することはできません。ユーザーはバーチャルコインをいかなる個人または団体に対して移転することはできず、また、いかなる場合もバーチャルコインをいかなる個人または団体から受領することはできません。
- 6.3 バーチャルコインの追加
ユーザーは、対応プラットフォームが認める支払方法を利用することにより、ユーザーのアカウントにバーチャルコインを追加することができます。ユーザーは選択した支払い方法を使用することを許可されている必要があります。また、もし未成年が親権者または保護者のクレジットカードまたはデビットカードを利用する場合は、当該親権者または保護者の明示的な許諾を得なければならないものとします。当社は通知なく当社の裁量でいつでもバーチャルコインの価格を変更する権利を留保するものとします。ユーザーは、バーチャルコインの購入または消費に関する税金その他の負担の支払い責任を負うものとします。
- 6.4 バーチャルコインに係る制限
ユーザーの安全と詐欺を防止するため、当社はユーザーに許諾される一回当たりまたは月あたりのバーチャルコインに制限を設けることができます。同様に、当社はユーザーがユーザーのアカウント内に保有できるバーチャルコインの額を制限できるものとします。
- 6.5 バーチャルコインの使用
ユーザーはバーチャルコインを、当社が直接公衆に提供する一定のバーチャルな商品またはサービスに交換することができます。当社はいつでも当社の裁量により通知なく個別の商品またはサービスに係るバーチャルコインの数を変更する権利を留保します。一旦交換したバーチャルコインはユーザーのアカウントから減額され、再利用することはできません。ユーザーは一度完了した取引を取り消すことはできません。しかし、当社は、不正確な価格(バーチャルコインにおいて)が個別の商品またはサービスについて確認された場合、当該取引を取り消しまたは無効とする権利を留保します。
- 6.6 返金不可
法令により認められる場合を除き、ユーザーは未使用のバーチャルコインについて返金を受けることができないものとします。
- 6.7 バーチャルコインの使用期限及びバーチャルコインシステムの終了
バーチャルコインに使用期限はありません。但し、当社はバーチャルコインシステムをいつでも通知なく当社の裁量により変更又は終了する権利を留保します。つまり、ユーザーは当社がバーチャルコインシステムを利用可能とすることを選択している限りにおいてバーチャルコインを利用できるものであり、当社は当該システムを永続的に提供する義務を負いません。従って、当社はユーザーがバーチャルコインを早めに使用することを推奨します。
- 6.8 バーチャルコインの管理
ユーザーは当社がバーチャルコインシステムを当社の裁量で管理、変更、運用する絶対的な権利を有することを認めます。当社がバーチャルコインに関して何らかの詐欺的、濫用、若しくは違法な行為または本規約及び本付随規約の違反について疑惑を持った場合、当社はユーザーのバーチャルコインを削減又は削除または利用不可能とし、もしくは本サービスへのアクセスを停止または終了することができます。当社はユーザーまたはいかなる第三者に対してもこの権利の行使について責任を負いません。
- 6.9 バーチャルコイン及びバーチャルグッズに係る免責
本規約及び本付随規約に同意し、または本サービスを利用することにより、ユーザーは当社、当社のグループ会社、運営会社又はこれらの従業員に対してバーチャルコインまたはバーチャルな商品に関して発生するいかなる請求又は訴訟を行わないことに同意します。これらの請求には、ユーザーが,バーチャルコインもしくは当社または当社のグループ会社が提供するゲームまたはサービス内のバーチャルな商品を「所有」しているとの理論に基づくもの、ユーザーが当社によるアカウントの終了または削除を原因としてバーチャルな商品またはバーチャルコインの価値を失ったとするもの、一定の商品またはサービスにアクセスするのに要求されるバーチャルコインの額の変更によるもの、一定の商品またはサービスへのアクセスができなくなったこと、もしくはバーチャルコインシステムを含む当社の商品またはサービスに係る不具合または瑕疵によるものを含みます。
7. SQUARE ENIX BRIDGE
当社が別途定める本サービスの一部の機能の利用には、SQUARE ENIX BRIDGEへの登録が必要となることがあります。「SQUARE ENIX BRIDGE」とは、別途登録及び利用が必要となる当社が提供するサービスをいいます。当該サービスの利用条件は、SQUARE ENIX BRIDGE利用規約第1号に規定のとおりとします。
8. 本サービスの変更または終了に係る権利
本サービスは、当社が、独自の判断により運営継続の意思を持つ間提供されます。本サービスは、ユーザーに対して何らの責任を持つこと無く、当社によって変更、中断または制限されます。また、本サービスはユーザーに対して何ら責任を持つことなく、60日の事前通知をもって当社により終了されます。
9. プライバシー及び情報の利用
本サービスをご利用いただくにあたって、ユーザーは当社のプライバシー・ポリシー(http://www.square-enix.com/jp/privacy/index2.html)に同意するものとします。プライバシー・ポリシーは、本規約及び本付随規約で変更する場合を除き、当社がユーザーの情報をどのように収集し取り扱うかを規定しています。ユーザーは、当社がユーザーの提供した情報(IPアドレス、メールアドレス等)を、ユーザーを特定し通知を送信するため及び商品に関連する宣伝情報を送るために使用することができます。また、ユーザーは当社が本サービスのユーザーによる使用をモニタリングすることにより、本サービスにおけるユーザーの利用をサポートし、本サービスを改善するために当社内部で使用し、また破壊行為や禁止行為を調査し、もしくはユーザーが本規約及び本付随規約を遵守していることを確認できるものとします。当社のスタッフ又は本サービスの利用者を守るため、当社は召喚状や捜査令状の有無に拘らず、政府の法的執行機関に協力することがあります。電子メールやチャットログを含め、ユーザーの電子的コミュニケーションの履歴やデータ(個人情報を含む)が当社によって当該政府機関へ提出される可能性のあることを、ご承知おきいただきご同意いただきます。
10. 一般条項
- 10.1 補償
ユーザーは、本サービスの利用、禁止行為への関与、本サービスに関してユーザーが提供、リンク、送信、利用可能とした内容、本規約及び本付随規約の違反、その他他の利用者の権利違反から発生するすべての請求、訴訟、法的措置、費用、弁護士費用を含む裁判費用、経費を、当社または当社のグループ会社、責任者、従業員または代理人に対し補償し一切の迷惑をかけないものとします。
- 10.2 保証の否定
本規約及び本付随規約で明確に定められている以外または法律によって認められる最大限の範囲において、当社は本サービスのご利用に関し、明示及び黙示のいずれにおいても、いかなる保証(商品性、特定の目的への適合性、権利の非侵害に関する黙示の保証を含むが、それに限らない)も行わず、また、当社は本サービスが「現状有姿」で引き渡され、本規約及び本付随規約で明確に定められている以外のいかなる保証も付いていないものとします。ユーザーは、本サービスがユーザーの要望にお応えすること、又は、本サービスが、中断やエラーの発生無く機能することを保証しません。
- 10.3 非公式な紛争解決
当社は、消費者との間で発生する合理的に認められる争議事項については、正式な訴訟によらず解決することを目指しています。従って、当社に対して正式な訴訟を提起する前には、以下の当社住所まで、詳細を記載した書面をご送付いただき、誠意を以て、原因についての正式な解決を図ることに同意していただきます。この場合、当該紛争の解決を図るために当社がユーザーに連絡するまで、30日間の猶予をいただきます。もし本条に定められた手続きを踏まずに正式な訴訟を提起し、ユーザーが敗訴した場合、係る訴訟に伴って当社に発生した訴訟費用及び合理的な弁護士費用はユーザーが負担するものとします。書面の送付先は以下の通りです。
〒160-8430 東京都新宿区新宿六丁目27番30号 株式会社スクウェア・エニックス 法務・知的財産部
- 10.4 責任の制限
法令によって認められる最大限の範囲において、当社及びグループ会社はユーザーに対していかなる責任を負うものではありません。またいかなる場合も当社及びグループ会社は、いかなる法理論に関わらず、本規約及び本付随規約又は本サービスおよびこれに関連して当社よりユーザーに提供された素材の利用に起因又は関連して発生するいかなる損害(特別損害、間接損害、偶発的損害、派生的損害、データ消失、利益損失、機会損失等を含む)について責任を負いません。いかなる場合も、当社が負う法的責任の上限額は、ユーザーが本サービスについて当社に対して支払った金額を超えないものとします。
- 10.5 差止による救済
いかなる場合もユーザーは差止めによる救済、その他禁止命令、規制、その他当社又は本サービスまたはこれに関連する商品またはサービスの頒布、取引、開発及び実施を妨げる救済を得る権利は認められません。
- 10.6 準拠法及び裁判管轄
本規約及び本付随規約は、法の抵触のルールを排除したうえで、日本法に準拠し、同法に従って解釈されます。本規約及び本付随規約の当事者は、本規約及び本付随規約又は本サービスから発生し又は関連するあらゆる訴訟及び法的手続きについては、東京地方裁判所の第一審専属的管轄権に取消し不能の形で服するものとします。当社は本サービスが他の地域において適切又は提供可能であることについての保証を行いません。本サービスにより提供された情報は、個人又は団体による当該情報の提供又は使用が法令に違反する国または地域もしくは当社が何らかの登録義務を負う国又は地域における提供又は使用を意図するものではありません。従って、他の地域において本サービスを利用することを選択する利用者は当該地域の法令が適用される限りにおいて、当該法令を遵守する責任を負います。
また、本サービスに係るいかなるソフトウェアも、中華人民共和国、キューバ、イラク、北朝鮮、イラン、シリア及び米国が商品の禁輸措置を取っている国または、米国財務省の特別指定国民リストに記載されている者、米国商務省の発注拒絶表に記載されている者によって、アクセス、ダウンロード、輸出または再輸出することはできません。ソフトウェアをダウンロードし、または本サービスを使用する場合、ユーザーは自己がかかる国に所在しないこと、かかる国の管理下にないこと、かかる国の国民または在住者でないこと、かかるリストに記載されていないことを保証するものとします。
- 10.7 ユーザー間の紛争
ユーザーは、本サービスに関連してユーザーと他の利用者間で発生した紛争を自ら解決し、解決のために要する全ての費用を負担する責任を負うものとします。当社はいかなる場合も当該紛争について仲介又は解決する責任はなく、当該紛争に関連してユーザーまたは第三者に発生する費用、損害等について責任を持ちません。
- 10.8 分離可能性
本規約及び本付随規約のいずれかの文言又は条項が、適法な管轄権を持つ裁判所によって無効又は強制力を持たないと裁定された場合、かかる文言又は条項は、当該裁判所の当該訴訟における裁定で最大限認められた範囲においてのみ有効且つ強制力を持つと解釈されるものとし、その場合であっても、本規約及び本付随規約の他の文言及び条項は、影響を受けることも損なわれることも無く、有効に存続するものとします。
- 10.9 権利放棄の否定
当社による、本規約及び本付随規約上のあらゆる条件又は条項に関する権利放棄は、それが行為又はそれ以外の手段によるものかは問わず、一つまたは複数の事例であっても、当該条件又は条項に関する更なる又は継続しての権利放棄、或いは、本規約及び本付随規約の他の条件又は条項に関する権利放棄とは解釈されません。当社の顧客対応窓口の者その他ユーザーと接する機会のある従業員は、本規約及び本付随規約上のいかなる条件についても修正又は権利放棄をする法的な権限を当社から与えられておりません。
- 10.10 権利譲渡
当社は当社の裁量により、本規約及び本付随規約に定める権利義務の全部または一部を利用者への通知をすることなく第三者に譲渡または委任することができるものとします。各利用者の権利は個人に所属するものであり、第三者に譲渡することはできません。
- 10.11 完全合意
本規約及び本付随規約は、プライバシー・ポリシーと共に、本サービスの利用にあたっての、本規約及び本付随規約当事者の間におけるすべての了解と合意を構成するものであり、本規約及び本付随規約に関連する事項につき、従前の口頭又は書面で行われた一切の情報のやりとりに取って代わり、それらすべては本規約及び本付随規約に包含されます。
- 10.12 本規約及び本付随規約の変更
当社は当社の裁量により、いつでも、本規約及び本付随規約及び本サービスのいかなる条件も、変更、改訂、追加、補足及び削除する権利を留保しています。当社は当社の裁量により、Eメール、ウェブサイトへ掲載、ポップアップスクリーン又はサービス内通知の方法により重大な変更をユーザーに通知するものとします。
将来実施される本規約及び本付随規約の変更に同意していただけない場合は、本サービスを使用しないことにより本規約及び本付随規約を解約していただくことができます。その場合は、本サービスに係るソフトウェアのアンインストールを実行し、コピーも破棄してください。本規約及び本付随規約の条件が変更される通知より後に当社が行った当該ソフトウェアのアップデート又は修正をユーザーがインストールして使用した場合、かかる行為はユーザーが本規約及び本付随規約の条件の変更に同意したことを証することになります。
- 10.13 サポートセンター
本サービスについてご質問等がある場合には、サポートセンターからお問い合わせください。なお、お問い合わせに当たってはユーザーが設定したアカウント名および、当社が発行するお問い合わせ番号が必要となります。
http://support.jp.square-enix.com/
2015年1月15日発効
著作物利用条件
当社は、本規約4条の規定にもかかわらず、下記に定義する対象著作物を、ユーザーがオンライン上で利用することを許諾します。但し、以下に定める条件(以下「本利用条件」といいます)に従うことを条件とします。
なお、当社は、対象著作物の権利者として、ユーザーが本利用条件に反する対象著作物の利用を行ったと当社が判断した場合については、対象著作物の利用を中止するよう要請する場合や、当社が対象著作物を削除する場合があることをご了承ください。
ユーザーが実際に対象著作物を利用された場合、本利用条件に同意されたものとみなします。
1 対象著作物
当社が提供する、ハードウェア端末の機能により取得した素材(スクリーンショット機能など)、本サービスが提供した機能による素材(スクリーンショット機能など)、本サービス公式Webサイト(https://www.jp.square-enix.com/mugen-knights/)上にて提供する素材(壁紙、Twitter用アイコンなど)を含む、本サービスに含まれる素材(映像、音声、音楽(映像および音声または音楽をあわせたものを「動画」といいます)、プロモーション動画、それらのスクリーンショットなど)をいいます。
また、当社が権利を有しない音楽等は対象著作物の範囲外となります。なお、対象著作物であっても、一部の利用を禁止する場合がありますのでご注意ください。
2 商用利用の禁止
対象著作物の利用は、非営利・非商用の目的であること。但し、非営利・非商用であっても、音楽データのみの掲載および音楽の視聴を主目的と捉えられる利用は禁止しております。
3 利用にあたっての注意
対象著作物を利用する場合、以下の点に従っていただきます。
- ① 対象著作物を改変および翻案を行わずに利用すること。但し、スクリーンショットもしくは動画の切り出し等、動画時間を短縮する利用は可能とします。
- ② 著作権者の表示と再利用を禁止する事項を、利用する際の分かりやすい場所に明記すること。
「© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当該作品の転載・配布は禁止いたします。」
- ③ ユーザーが作成した作品が、当社の協力や要請のもとに作成されたものでない旨を明記すること。
なお、ユーザーが作成した作品が、本サービスについてのものであるということを知らせる目的に限り、本サービスのタイトル名、当社名を当該作品に利用してよいものとします。但し、当社のロゴの使用は禁止します。
4 YouTube等における利用
商用・営利目的であっても、YouTube等の動画共有サイト(但し音楽著作権管理団体と音楽に関する利用許諾契約締結済のサイトに限ります)において動画のアップロードを行う場合に限り可能とします。
5 禁止事項
対象著作物の利用にあたっては、以下の利用を禁止するものとします。
- ① 本サービスに、本サービス以外の素材を重ねる(シンクロ)行為
- ② 対象著作物を、3条に定める範囲を超えて改変する行為
- ③ 対象著作物のイメージを損なう利用
- ④ 犯罪またはこれに類すると判断される可能性のある利用
- ⑤ 猥褻、残虐、その他第三者に不快感を与える表現等、公序良俗に反する利用
- ⑥ 人種差別、民族差別、宗教差別、性差別等、他者を侮辱もしくは誹謗中傷し、他者の名誉もしくは信用を毀損する利用、またはハラスメント(特定人物やグループを攻撃等し、精神的な苦痛を与えると弊社が判断する行為)、その他、特定の個人・集団に対する中傷・攻撃
- ⑦ 当社が提供するゲームのプログラムの改変、複製、リバースエンジニアリングなど、ソフトウェアの使用許諾範囲を超えた行
- ⑧ 個人情報または個人を特定できる情報を掲載する行為
- ⑨ 商業活動・営業行為・布教活動を目的とした行為
- ⑩ 反社会的・反道徳的で周囲に悪影響を及ぼす恐れのある行為
- ⑪ 当社に不利益をもたらす行為
- ⑫ 本サービスの運営および第三者のゲームプレイを阻害または支障をきたす行為
- ⑬ 本サービス内でのアイテム、アカウントなどを現実世界の金品で売買するRMT(リアルマネートレード)を誘因する行為
- ⑭ 個別利用ルールで禁止している利用
- ⑮ その他、当社が不適切と判断した利用
6 免責
当社は、対象著作物に関し、第三者の権利を侵害していないことを含め、如何なる保証もいたしません。対象著作物をご利用になった結果発生した如何なる損害についても、当社は補償いたしません。
7 その他
本利用条件は、事前の予告なく任意に変更できるものとします。ユーザーは変更された時点でその内容について同意しているものとみなされます。