NOW LOADING...

SYSTEM

現世代に合わせて、冒険はより快適に

グラフィックのHD化

キャラクターモデルやフィールドマップなどのテクスチャをHD化。
本作の特徴である「絵本のような温かみのあるグラフィック」をより美しく堪能することが可能に。

UIの刷新

ニンテンドー3DSの2画面に合わせて制作されていたユーザーインターフェースを1画面に刷新。
「ダンジョンの推奨レベル表示」や「全快ボタン」などシリーズ作品で登場した便利機能も多数実装。

倍速機能

最大4倍速に変更できるバトルに加え、イベントシーンでもオート再生中であれば2倍速の選択が可能に。
自分のペースに合わせて物語を楽しむことができる。

エンカウント率設定

ランダムエンカウントである本作は、敵とのエンカウント率を50~200%の間で50%ごとに変更が可能。
自分のプレイスタイルや旅の状況に合わせてスムーズに調整できる。

通信機能の換装

オリジナル版でニンテンドー3DSの通信機能を利用していたシステムは一部形を変えて本作に実装。
ゲーム機本体のフレンド機能を使って友達と協力することはもちろん、自分だけの力で冒険する事も可能。

お楽しみ要素の追加

旅の息抜きとして楽しめる2種類のミニゲームを新規収録。
ミニゲームの報酬には、物語により深く没入することができる「手記」など様々なものが用意されている。

その他の変更点

ゲームバランスの調整

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』に準拠しながら、一部序盤のゲームバランスを再調整しました。

ニンテンドー3DS本体の機能を利用した要素の変更

オリジナル版でニンテンドー3DS本体の機能を利用していたARムービーや配信ボスなどの要素は、現行機に合わせて一部形を変えて本作に実装されています。

一部アイテムの入手方法調整

特典や付録で入手することができた装備を含め、原作に収録されていたアイテムの多くはゲーム内で入手できる様に調整しました。

プレイヤーキャラクターの名前変更機能の削除

原作で自由に設定できていたプレイヤーキャラクターの名前は、開発上の都合により本作ではデフォルトネームに固定となりました。楽しみにしていた方には申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

『ブレイブリーセカンド』関連機能の削除

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』に収録されていた、『ブレイブリーセカンド』に関連する一部のコンテンツは本作には含まれておりません。

ゲーム連動コンテンツの廃止

「スクエニ メンバーズ」側でのゲーム連動機能終了に伴い、本作では廃止しています。

対応言語の追加

本作では新たにアジア言語にも対応しました。
繁体字/簡体字/韓国語

ノルエンデ村復興

主人公ティズの故郷「ノルエンデ村」を復興させよう!

大穴に飲み込まれたティズの故郷「ノルエンデ村」の復興を進めることでショップに強力な装備が追加されたり、新たな必殺技が手に入る
どれも役立つものばかりなので、冒険しながらこまめに復興を進めていこう。

ミニゲーム

2種類のミニゲームを新規収録!COMING SOON

and more...