カリブに浮かぶその国は輝く太陽と青い海に囲まれ、まさに地上の楽園そのもの。しかし実情は、主だった産業もなく貧困にあえぐ未開発の王国という悲しい現実。 この貧しい国で革命を成し遂げ、プレジデンテ(大統領)となるプレイヤーは、国家の繁栄という大志を胸に施政に取り組むわけですが、そこは小国の悲しさ。国家予算もままならず、市民は不満を貯めこみ、反乱軍の影も見え隠れし…。 だが心配は無用です。 あなたはプレジデンテ。この国家に君臨する唯一無二の独裁者です。 合法無法を問わず権謀術数の限りを尽くし、大志のため強引に物事を進めましょう。 勿論、安定した余生を送るために、スイスに口座を開いておくことをお忘れなく。 数多あるシム型シミュレーションの中でも、「独裁」をテーマにして多くのファンを魅了してきた「トロピコ」シリーズの最新作がいよいよ登場します!
美しい南国の風景。心地よいラテンの調べ。 しかし騙されてはいけません。 陽気な見た目とは裏腹に、国家運営シミュレーションとしてリアリティのある緻密なゲームデザインが「トロピコ5」最大の魅力です。 ゲーム開始直後から、プレジデンテが辣腕をふるうべき問題には事欠きません。教育改革、インフラ整備、技術革新、農業推進、産業強化、観光事業育成、軍事力増強…。さらには、大国のエゴ、不満分子による抗議デモ、自然災害、そして反乱軍や敵性国の武力侵攻に対する備えも必要です。 これらに対処しながら、国民の意見に耳を傾けつつ支持を取り付けて選挙も実施しなければなりません。もっとも、独裁者として人には言えない細工など簡単なことではありますが…。 政治的エッセンスをシニカルに取り入れたゲームデザインは、大人が楽しめる洗練されたシム型シミュレーションゲームとして、欧米を中心に多くのファンを魅了して止みません。
本作ではゲームデザインを一から見直し、数々の新要素を実装しました。 特筆すべきは、植民地時代、世界大戦時代、冷戦時代など、実世界を反映した時代の移り変わりをベースに組み込んだ点です。プレイヤーはそれぞれの時代に応じた技術開発や外交の必要に迫られ、刻々と変化していく世界の枠組みに翻弄されないよう施政しなければなりません。また、時代の変化に応じて変化・発展する街並みは、プレジデンテたるプレイヤーに眼福の喜びを与えることでしょう。 その他にも、未開拓地を調査し土地として活用していく「探索」では、思わぬ秘宝や隠された謎を見つけるかもしれませんし、協力プレイモードでは最大4人で島を共有し、交易や外交のみならず宣戦布告まで仕掛けることもできます。 シリーズを通じて積み上げてきた「トロピコ」シリーズならではの世界観をベースに、本作で追加した数々の新要素は、より深いプレイ、より深い没入をプレイヤーに約束します。
プレジデンテとして君臨するプレイヤーは、この愛しい小国を俯瞰で見下ろし次なる一手に思案する毎日ですが…。 カメラを寄せれば、そこには毎日の生活を精一杯生きる国民の姿があります。 彼ら一人ひとりに意思があり、趣味嗜好があり、思想信条があります。貴方が建設を決定したアパートに入居し喜ぶ家族たち。 貴方が稼働を決定した工場に通勤する労働者たち。 貴方が決定した外交方針に喜ぶ者。落胆する者。 汗して働き、酒場でうっぷんを晴らし、抗議デモを行う国民たちの姿を、プレイヤーは実際に目にすることが出来ます。 シリーズで初めてプレイステーション 4に対応した精細なグラフィックが、街並みのみならず国民一人ひとりの姿まで鮮明に描き出します。
ゴキゲンよう、新たなプレジデンテ。 わたくしめはペヌルティーモ。あなたの補佐官です。以後、お見知り置きを。 さて、誰もなりたがらな・・・コホン。失礼・・・。 誰もが羨望するプレジデンテの椅子を見事!射止めたあなたに、輝かしい成功をお約束するのがわたくしの勤めです。 今はまだ何もない島ですが・・・。 なぁに、執政とは所詮ゲームのようなもの。 わたくしめのアドバイスと、プレジデンテの決断力があれば、比類なき大国になるのもさして難しいことではありませんぞ。 さぁ、新たなプレジデンテ。 早速、成功への道標を確認しておきましょう。
愛しい我がプレジデンテ!大国への第一歩は、なんといっても産業の育成ですぞ。我が国民はそれはそれは貧しく、嘆かわしいことに、そもそも働く意欲がありません。まずは産業をおこし、怠惰な国民に勤労の喜びを教えようではありませんか!とはいうものの、インフラなどないに等しいこの国です。ここは一つ、農業を中心に国民の胃袋を満たすのが先決です。コーヒーやタバコで外貨を稼ぐのも悪くありません。サトウキビを栽培すれば、いずれはテキーラも作れますな!国民の胃袋を満たしつつ、働き口を創出し、外貨まで稼ぐ。あぁプレジデンテ!なんとも素晴らしい案ではありませんか!まさに天才的です!そうそう。道路の敷設も忘れてはなりませんぞ。せっかく収穫した農産物を運ぶ手立てがないのではお話になりません。さぁ、国民は今や遅しとあなたの指示を待つばかりですぞ!
わが国民の父プレジデンテ!本日は国民の福祉について考えてみようではありませんか。我が国民の多くがホームレスであることをご存知ですかな?プレジデンテ。地上の楽園と謳われる我が国でも、これではあまりに見窄らしいではありませんか。まずは国民の住まい拡充を目指してみてはいかがでしょう。働く場を作り、住居までも提供する慈悲深いプレジデンテ。まさに国父として未来永劫にわたり賞賛されることは間違いございませんな。とはいうものの、気を抜いてはなりませんぞ、思慮深きプレジデンテ。所詮国民とは怠惰な生き物。やれ退屈だ、やれやけ酒だなどと、その要求にはキリがありません。国庫には限りがあるというのに、誠に嘆かわしい限りです。加えて、神を愛する信心深き者、共産主義にユートピアを夢見る者、銭勘定にうつつを抜かす資本主義者などと、国民の信条は千差万別。全員が全員の願いなど、とてもじゃないですが聞いてはおられませんぞ。解決方法はただひとつ。いずれ来る選挙のためにも、「いい顔」のふりをするのです、プレジデンテ。そう、その顔です。実に素晴らしい。
あぁ、なんと嘆かわしい、哀れなプレジデンテ!我々は大国の間を風彷徨う木の葉のような存在です。所詮は小さな島国。大国の思惑に、白い物も黒いと言わねばならぬこの屈辱。しかれども臥薪嘗胆。面従腹背も今しばらくの辛抱ですぞ。今はただ、言われるがまま大使館を受け入れ、静かな笑みを湛えて大使を歓待すればよいのです。いずれ我々は世界のスーパーパワー倶楽部に加わるのですからな。そのためにも軍備の拡充を怠ってはなりません。精鋭の強者は一日にして成らず、ですぞ。我が軍神プレジデンテ。そしてその鋭き眼光は、国内の反乱分子共にも向けるべきです。奴らめは反乱軍などという子供だましの愚連隊を組織し、プレジデンテの命を狙っておりますからな。蹴散らしてしまいましょうぞ!
かくも美しきはプレジデンテの家族愛!このペヌルティーモ、感動の涙を禁じえません。あなたの愚息・・・、失礼、ご子息の放蕩…、失礼、奔放な性格を、全国民が愛してやみません。((妊娠は少々やりすぎましたな))プレジデンテの大洋の如き広き愛で、このような瑣末なニュースは消し飛びました。二度と国民の口の端に登ることはないでしょう。もちろん、少なからぬ資金を必要としましたが…。御存知の通り、この世で最も信頼に足るのは家族です。あなたのご子息が、お嬢様が、もっとも忠実なプレジデンテの支持者なのです。さぁ、利益率の高いあの工場の管理者は、貴方のご子息こそが相応しい。こっちの農園は、あなたのお嬢様が指導するに相応しい儲けです。あまり大きな声では言えませんが・・・蓄えた資金は、まさか国内に置いてはいけませんぞ。プレジデンテたるもの、預けるに相応しい場所というものがあるのです。そう、あの国ならば隠し口座の運用も容易いでしょう。愛すべき家族のため、いつ何時の試練のため、思慮深いプレジデンテならば当然の権利です。全くもって羨ましい限りですな!
※1 Xbox 360版は「トロピコ5」単体の販売となります。 ※2 Xbox 360版のプレイ人数は1~2人となります。