FINAL FANTASY VII REBIRTHWORLD

ワールドエリア

旅先で待つ広大なフィールドを、仲間と一緒に冒険しましょう。各エリア内はそれぞれ特色があり、待ち受ける敵や探索をするための移動手段も異なります。

  • Grassland

    グラスランド

    豊かな魔晄エネルギーが築いた、広大に広がる草原地帯。
    探索すると見つかるライフストリームの集まる場所や多くの拠点が点在する。
    湿地帯があり、渡るためのチョコボを飼育しているチョコボファームがある。

  • Under Junon

    アンダージュノン

    ジュノン共和国の首都ジュノンの港があった場所。
    大きな港町だったが、ジュノンが神羅カンパニーに破壊されて現在は衰退。
    アンダージュノンと呼ばれ、かつての首都住民が暮らす寒村となった。

  • Junon

    ジュノン

    かつてはジュノン共和国の首都だった、海上都市ジュノン。
    現在は神羅カンパニーとの戦争によって海中に没しており、海底魔晄炉を有する要塞都市へと生まれ変わった。
    ミッドガルと両翼をなす、神羅の一大軍事拠点となっている。

  • Gold Saucer

    ゴールドソーサー

    神羅カンパニーがコレル砂漠の上に建造した人工的な娯楽施設。
    世界各地からの観光客が多く訪れ、園内はあらゆる娯楽で溢れている。
    魔晄エネルギーと最新技術を駆使したエンタテイメントショーが日夜人々を楽しませる。

  • Kalm

    カーム

    堅牢な石壁に囲まれた、平和で美しい町。
    魔晄炉はないものの、ミッドガルから供給される魔晄をタンクに貯蔵し、活用している。
    名所となっている見晴らし塔にのぼると、ミッドガルまでの景色を一望できる。

  • Mythril Mine

    ミスリルマイン

    かつてミスリルの採掘で栄えていた、グラスランドとジュノンを繋ぐ坑道。
    神羅が人工的により優れた鉱石を作れるようになったため、徐々に衰退し、廃鉱となる。
    現在はモンスターが生息する危険な場所となっている。

ワールドレポート

この世界の研究活動を行っているチャドリーからの調査依頼に協力して、各エリアの情報を集めましょう。情報を集めることで新たな探索拠点が解放されていき、冒険の目的地が大きく広がっていきます。

  • 通信塔の起動
    各地に点在する旧共和国の通信塔を起動することで、新たな調査依頼が解放されます。初めて行く地では、まず通信塔を探して情報収集の手がかりを得てみましょう。
  • 討伐拠点
    レアなモンスターが生息する場所へ向かい、バトルミッションを攻略して情報収集することで新たな敵とバトルシミュレーターで戦うことができるようになります。戦い方を工夫しつつ、強敵を討伐しましょう。
  • 発掘スポット
    チョコボがお宝のニオイを見つけると、チョコボの頭上に「?」が表示されます。チョコボの嗅覚を頼りにニオイの軌跡を辿ることで、貴重なアイテムを掘り出すことができるかもしれません。
  • チョコボストップ
    各地で倒れているチョコボストップの看板を修復することで、ファストトラベルポイントとして利用できるようになります。チョコボストップを修復すると、チョコボの装具品と交換できる「黄金の羽根」も手に入ります。
  • マテリア開発
    各ワールドエリアの解析ポイントを溜めると、新たなマテリアが開発できます。開発できるマテリアはユニークかつ有用なものが多く、積極的に開発することでバトルを優位に進められます。
  • エンシェントマター
    「未知のエネルギーを発する正体不明の物質」を調査・回収してチャドリーに報告しましょう。エンシェントマターの周辺では時空の歪みが生じ、不思議な事件が巻き起こるので、心して調査を進める必要があります。

フィールドの遊び方

旅先には数多くのクエストや遊びのコンテンツが待っています。冒険の途中に寄り道することで、待ち受ける敵に対抗するアイテムや、旅路を彩る楽しい要素が見つけられるでしょう。

  • チョコボファーム
    各エリアで見つけることができるチョコボの牧場。チョコボショップで「黄金の羽根」と交換すると、チョコボの装具品を手に入れて自由にカスタマイズすることができます。
  • 何でも屋クエスト
    クラウドは「何でも屋」の仕事をしています。世界各地で困っている人々からの仕事依頼「クエスト」を解決していきましょう。
  • アイテムクラフト
    クラフトレシピに書かれた「クラフト素材」を集めることで、アイテムを作成することができます。クラフトの腕を磨き、熟練度を上げることで手に入れた新たなレシピから、レアアイテムの作成を目指しましょう。

フィールドの歩き方

本作では旅先の地形に合わせて、あらゆる移動手段が用意されています。自由な移動方法で世界の隅々まで探索しましょう。

  • チョコボ
    捕獲したチョコボに乗ることで、フィールドを快適に移動できます。「猛ダッシュ」で速度を上げれば、すぐに目的地に到着するでしょう。
  • 山チョコボ
    「山チョコボの壁画」が描かれた急斜面を、強靭なひづめで登り降りすることができるチョコボ。歩いては行けないような場所も、彼らと一緒なら辿りつけるかもしれません。
  • 空チョコボ
    「チョコボ滑空場」が設置されている場所から空を飛び、谷から谷へと飛び回ることができるチョコボ。障害物の少ない空中を駆け抜けて、快適な空の旅をお楽しみください。
  • 空チョコボ
    砂漠エリアで乗ることができるバギーは、浅瀬を走破でき、チョコボよりも速く移動できます。仲間を乗せて広大な砂漠をワイルドにドライブしましょう。
  • 空チョコボ
    リゾート地のコスタ・デル・ソルでは立ち乗り二輪車ウィリーで、街中を走り回ることもできます。海辺の街並みや常夏のビーチの美しい景色を眺めながら、のんびりと観光しましょう。
  • ファストトラベル
    街など特定の拠点や各地のチョコボストップには、ファストトラベルで即座に移動することができます。道に迷って元の場所に戻りたいときなど、上手く活用して冒険を進めましょう。

ミニゲーム

物語やバトルに限らず、ユニークさに富んだあらゆる遊び要素があなたを待っています。世界各地に用意された数々のミニゲームもお楽しみください。

  • 3Dバトラー
    3Dポリゴンキャラクターを操り、1対1での勝負を挑む。相手の攻撃を上手く回避して、強烈なパンチをお見舞いしましょう。攻撃を当て続けることで放てる強力なリミット技があれば、きっと勝利を手にすることができます。
  • チョコボレース
    チョコボ騎乗の腕を競い合う熾烈なレース。道中で出現するバルーンを割ることで様々な技を使えるようになります。チョコボを装具品でパワーアップし、チョコボとの絆を深め、1位を目指しましょう。
  • Gバイク
    大剣で敵を薙ぎ払う「スピンスラッシュ」や超加速する「ニトロブースト」など、何でもありのバイクレース。容赦なく銃を撃つバイクソルジャーたちを払い除け、速さだけには留まらない戦いを勝ち抜きましょう。
  • ピアノ演奏
    「楽譜」を入手すると、ピアノを弾いて遊べるリズムゲームに挑戦できます。ゲーム中に登場する楽曲で遊ぶことができ、高難易度な譜面も用意されています。
  • クイーンズブラッド
    世界各地で流行している戦略思考型カードゲーム「クイーンズ・ブラッド」。盤面に交互にカードを置いて、横一列「レーン」ごとに蓄積したパワーを競い合い、勝敗を決めます。街のカードバウターに勝負を挑み、勝利を手にしましょう。
  • モーグリ・コープ
    いたずら好きなモーグリの子供たちを、モーグリハウスへ連れ戻すミニゲーム。モーグリたちはあらゆる攻撃を仕掛けてくるので、可愛い笑顔に油断しないように注意して攻略しましょう。

PAGE TOP