【ゲーム釣り紀行】STAR OCEAN THE SECOND STORY R「宇宙一レアなヌシを釣ろう」編
2024.05.23
「ゲーム釣り紀行」連載の第七回目では、『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』の世界での釣り旅をお届けします。
▽過去の配信記事はこちら!
第一回:
第二回:
ドラゴンクエストビルダーズ2「オッカムル島のカジキマグロ」編
第三回:
第四回:
第五回:
第六回:
・ ・ ・
こんにちは! ゲーム大好きライターのオケモトです。
今回は、『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』の世界で釣りを楽しみます。
釣りをするために、生物学と道具知識を学ぼう
この世界で釣りをするには、「生物学」と「道具知識」を少し勉強する必要があります。(スキル「生物学」と「道具知識」のレベルを上げると、釣りが可能に)
試しに、アーリア村の川で釣りをしてみましょう。のどかな村の風景を見ながら釣りを楽しむのは、格別ですね。
きた!! 引いてる、引いてる!!
一匹目に釣れたのは「オティフブナ」。他種の雄を利用して、自身のクローンを産むそうです。
井戸にも魚がいるようです。ここでも釣れるのであれば、やるしかありません。
「アメアガリマス」を釣りあげました。塩焼きやバター焼きがおいしい魚。
ヌシ釣りを目指して、まずはレア釣り竿のゲットから
今回狙うのは、この世界でも一番の大物、特大サイズのヌシです。しかし、普通の釣り竿では、釣れないのだそう。
どうやら、ハーリーの町に「フィッシュコレクター」を名乗るリールという人物がおり、彼女が持っている「業物の釣り竿」が必要らしいのです。
魚を15種類釣ると、業物の釣り竿がもらえるとのこと。まずは、その15種類を目標にします。よーし、やったるぜ!
手始めに、リールのすぐ隣で魚を釣りあげて印象アップを狙います。リールさん、僕、がんばります!
こちらは、港町クリク。その地域にしか生息していない魚が各所にいるので、移動しながらどんどん釣っていきましょう。
「ロードヒラマサ」、こいつは大物だ! 両手じゃないと、持てません。
城でだって釣りができます! クロス城で釣れたのは「クロスブナ」。
「ナガタビサケ」、一生の最後に故郷で産卵するそうです。
そんなこんなで、目標の15種類を釣りあげました! リールに報告します。
「業物の釣り竿」をゲット! これでようやくヌシに挑戦できます。待ってろよ~。
エクスペル海のヌシ釣りに挑戦!
なにやら、ハーリーの町の近くでヌシが釣れるらしいと聞き、やってきました。釣るぞー!
さっそく大物が釣れたーーー!! ハリーカジキ!!! 4m超えとヌシ級のサイズなのですが、ヌシではありません......。
その後も釣りを続けていると......、なんだあの影!?
このデカさ! ヌシに違いありません!! 魚影からもわかる、圧倒的な存在感。
ここは、釣り餌を使いましょう。釣った魚を餌にすることで、狙ったサイズの魚が釣りやすくなります。今回は、特大サイズが釣れやすくなる「砂漠ガレイ」を餌にしてヌシを狙います!
いざ勝負......。
見事に釣りあげました! エクスペル海のヌシの名前は「十九衣六鶴(とくいろっかく)」です。
羽のようなヒレと燃えるようなひび割れがかっこいい!!
せっかくなので、リールに自慢しにいきましょう。
想像以上のリアクションで驚いてくれてうれしいですね! 何かアイテムをくれるそうです。
「釣師の表彰盾【赤】」をいただきました!
観賞用の表彰盾で、特に使い道はありません。が、ヌシを釣りあげたことこそが価値であり、名誉なのです。今は表彰盾を眺めながら、自分の釣果を誇りに思いましょう。
まだ見ぬヌシを釣りあげるため、今度はネーデ海に
この世界にはまだ釣りあげていないヌシがいるらしい......。そんな噂を聞いて「ネーデ」という星まで来ました。ちなみに釣りスポットに行くには、飛行紋章生物「サイナード」に乗って、大陸間の移動が必要です。釣りの道は険しい......。
ギヴァウェイの周辺が、今回ヌシがいるスポットです。寒い!
今回は、撒き餌を使ってみましょう。餌につられて魚が集まってくるので、1回でたくさんの魚を釣ることができます。
たくさん釣れた~!
同時に3匹も! 大漁です!!
続いて、「ホフマンイワシ」「バニハゼ」「チンケハゼ」と、1回で三種類もの魚を釣りあげました! お得ですね。
さあ、ついに魚影が現れました。これまた、デカい......。気軽に手を出そうものなら、逆に飲み込まれてしまいそうな異様なプレッシャーを放っています。
今回は、魚が釣りやすくなる「妖精の舞」を演奏してみることにします。スキル「オタマジャクシ」と「演奏」を覚えると、特技「音楽」を習得できます。
楽器屋でチェンバロを購入し、特技「音楽」で羽ペンを使い、作曲します。
「妖精の舞」を作曲できました!
いざ、ヌシ釣りに挑戦です!
釣りあげました!! で、デカーーーい!!!
その名も「ディープシーファーザー」。ネーデ海のヌシであり、数千年も生きているらしい。そんな歴史的な魚を釣っちゃっていいの?
ネーデにもリールが来ているので、ヌシを見せます。
今回も良いリアクション! リールを驚かせたい一心でヌシを釣っていると言っても過言ではないかもしれません。
「釣師の表彰盾【青】」をもらいました。名誉だ!
今回の釣りまとめ
本日釣った魚は全部で101匹! かかった時間は2時間ほどでした。特大サイズの魚影を見つけたら、そのサイズが釣りやすくなる魚を餌として使うのが、ヌシ釣りのコツです。皆さんもヌシ釣りに挑戦してみてくださいね~!
STAR OCEAN THE SECOND STORY Rとは
銀河連邦の青年将校クロードは、惑星ミロキニアの調査中に謎の機械に触れるとまばゆい光に包まれ見知らぬ星に飛ばされてしまう。
そこで魔物に襲われそうになった少女レナを光線銃フェイズガンで救うが、それを見たレナはクロードが国の伝説に登場する「光の剣を持った勇者」だと確信するのであった......。
1998年にリリースされた「スターオーシャン」シリーズの第2作目『スターオーシャン セカンドストーリー』のリメイク作品である 『STAR OCEAN THE SECOND STORY R 』。
王道RPGであり、個性豊かなキャラクターたちも魅力的です。戦闘も大迫力で、スキルや特技のポイントを好みに合わせて割り振れるので、どんなキャラクターに育てるかも自分次第! クロード編とレナ編が選べるので、1つのゲームで2度楽しめます。
また、2024年3月27日に最新アップデートVer1.10を配信!
クリア後のやりこみ要素の追加や6人のNPCに新規イラストの追加、新アイテム&アサルトアクションキャラの追加など盛りだくさん!
『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』は、Nintendo Switch™、PlayStation®4、PlayStation®5、Steam® で各種好評発売中!
ーーー
※本記事でのゲーム画面は、PlayStation®5のスクリーンショットを使用しています。
執筆:オケモト 編集:ノオト
関連タイトル情報
今注目の記事
-
2025.03.12
『FANTASIAN Neo Dimension』開発インタビュー第1回 バトルの制覇に役立つ耳より攻略情報をご紹介!
-
2025.01.06
アルカディア・ベイへの招待状?! ブラックウェル高校 学校案内【Life is Strange Remastered Collection】
-
2024.11.27
PlayStation®5・PlayStation®4・Nintendo Switch™で遊べる「ドラゴンクエスト」シリーズを一挙ご紹介!
-
2024.11.15
今、ミッドガルで高圧洗浄が求められているーー清掃のアルバイトでミッドガルに潜入!
-
2024.10.16
初代『ドラゴンクエスト』に登場するお馴染みの町を復興&激写! スクエニ絶景写真部『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』編
検索
タグ
- FANTASIAN
- FOAMSTARS
- FORSPOKEN
- HD-2D
- JUST CAUSE
- OUTRIDERS
- いただきストリート
- お宅訪問
- すばせか
- みんスぺ
- アニマルウォッチング
- インタビュー
- オクトパストラベラー
- キャラ紹介
- キングダム ハーツ
- ゲーム案内所
- コラボ
- サガ
- シリーズ紹介
- スターオーシャン
- ダンジョンエンカウンターズ
- チョコボの不思議なダンジョン
- ドラゴンクエスト
- ドラゴンクエストヒーローズ
- ドラゴンクエストビルダーズ
- ニーア
- ハーヴェステラ
- バランワンダーワールド
- パラノマサイト
- パワーウォッシュシミュレーター
- ファイナルファンタジー
- ライフ イズ ストレンジ
- ライブアライブ
- ヴォイスオブカード
- 企画
- 地獄の軍団
- 新作紹介
- 旅行
- 春ゆきてレトロチカ
- 短編
- 結合男子
- 聖剣伝説
- 電車でGO!
- 鬼ノ哭ク邦